レポート 「大阪の経済・くらし・文化を守る市民大集合」が紹介されました 2019年3月18日北摂版で「カジノあかん! ギャンブルは危険「大阪の経済・くらし・文化を守る市民大集合」」の開催が紹介されました。 2019.03.25 レポート報道等の紹介
レポート 「大阪の経済・くらし・文化を守る市民大集合」レポート 23日午後、豊中市アクア文化ホールで大阪カジノに反対する市民の会が、「カジノあかん! ギャンブルは危険」をテーマに「大阪の経済・くらし・文化を守る市民大集合」を呼びかけた講演会を開催し、約350人の市民が参加しました。 集会はギャンブル依... 2019.03.25 レポート市民の会活動記録
ニュースレター ニュースレター 第2号 会報第2号を発行しました。 ぜひお読みください。 2019年2月25日 第2号 pdf版を見る 第2号タイトル カジノ反対の市民の声を政治に反映させよう。3/23市民大集合に参加を! カジノ反対の市民の声を政治に反映... 2019.02.25 ニュースレターレポート
レポート 府市IR推進局作成、配布のリーフレットに関する住民監査請求 2018年12月28日、大阪府民75名は、府市IR推進局が高校生と支援学校生徒に向け作成した「将来、ギャンブルにのめり込まないために」と題したリーフレットの高校生、支援学校生への配布中止と、このリーフレット作成費用3,825,000円を公費... 2019.01.04 レポート市民の会活動記録高校生向けリーフレット訴訟
レポート モナシュ大学 Charles Livingstone教授講演会報告 2018年12月7日開催された、いちょうの会主催による「モナシュ大学 Charles Livingstone教授講演会」についての参加レポートを掲載。 12月7日開催 いちょうの会主催 モナシュ大学 Charles Livingst... 2018.12.28 レポート他団体の活動
レポート 本会の質問状に対する府市IR推進局の回答について 大阪カジノの開設に反対する本会は、問題山積みの大阪カジノの誘致作業を傍観視することはできないと考え、10月25日、大阪府知事に別紙の要望書を提出しました。そして本日、7名の会員が大阪府咲洲庁舎を訪問し、要望書に対する書面回答を受け、その場で、疑問点等を問いただしました。以下に、その疑問点を示し、今後さらなる説明を求める運動を継続していきます。 2018.12.19 レポート市民の会活動記録
レポート カジノ誘致計画について説明を求める要望書 2018年10月25日、大阪府知事に対して「カジノ誘致計画について説明を求める要望書」を提出しました。 12月4日には、大阪府・大阪市IR推進局推進課との面談を以下の通り行います。 1 団体名 大阪カジノに反対する市民の会 2... 2018.12.03 レポート市民の会活動記録
レポート 「なんで あかん カジノ」シリーズ学習会第一回レポート 「なんで あかん カジノ」シリーズ学習会第一回を、昨年11月25日、豊中市立福祉会館で開催しました。 集会の冒頭、本会代表の西澤信善は、本会が超党派の市民がカジノ反対の1点で結集したことや、ギャンブルで地域振興ができないこと、大阪万博... 2018.12.03 レポート市民の会活動記録
レポート しんぶん赤旗でカジノ反対アピールが取り上げられました 「人文字でアピール 横浜」のタイトルで「横浜カジノ誘致反対! ヨコハマ市民集会」について、また「リズムとりパレード 大阪」のタイトルで当サイトでもご紹介していた「あかんやろ!カジノ女性パレード」が取り上げられました。 2018.11.22 レポート報道等の紹介
レポート 万博の支出停止求め住民監査請求 NHK 関西 NEWS WEBで「万博の支出停止求め住民監査請求」情報が掲載されました。 ニュース本文は下記。 大阪が誘致を目指している2025年の万博について、市民オンブズマンなどで作る住民グループが、開催予定地の夢洲... 2018.11.22 レポート報道等の紹介